2023年11月30日女流棋士の全8大タイトル戦速報まとめ

将棋

こんにちは!
2023年度もいよいよ後半戦になりますね!
今期の女流棋戦も、ここからさらなる盛り上がりになること間違いなしです。
さっそく、全8大タイトルの2023年11月30日現在の状況をお伝えします。

これを知っていれば、毎週の女流棋戦がより楽しくなり、ワクワクドキドキな日々が過ごせるでしょう!

お兄ちゃん
お兄ちゃん

女流棋士のタイトル戦は8種あります。

  • ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦
  • 大成建設杯清麗戦
  • マイナビ女子オープン
  • リコー杯女流王座戦
  • 岡田美術館杯女流名人戦
  • 女流王位戦
  • 霧島酒造杯女流王将戦
  • 大山名人杯倉敷藤花戦
スポンサーリンク

女流8大タイトル戦速報

現在、タイトル保持者はこの二人になります。

  • 里見 香奈 四冠(白玲・清麗女流王座・女流王位・倉敷藤花)
  • 西山 朋佳 三冠白玲女王・女流名人・女流王将

さて、この二人に割って入る人がいるのか!?
チェックしていきましょう。

第4期ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦

(タイトル保持者:西山 朋佳)
10月28日に壮絶な七番勝負が決着し、西山さんが見事に白玲奪取しました。
11月より新たな順位戦が開始しております。
A級順位戦は第2戦まで進行しております。
本命はやはり里見さんですが、その他の方がどこまで食いついていけるかが見所です。
今期初A級の塚田さんが、どこまで迫れるかも注目です。

◆タイトル戦終了
新たな順位戦開始
本命:里見 香奈 女流四冠
注目:塚田 恵梨花 女流二段

第5期大成建設杯清麗戦 

(タイトル保持者:里見 香奈)
現在一斉予選が開始され、2回戦まで終了し、3回戦が進行中です。

第17期マイナビ女子オープン

(タイトル保持者:西山 朋佳)
本戦トーナメントが進行中です。
2回戦では、A級の上田さんを北村さんが撃破し、準決勝行きを決めました。
本命の一人、加藤(桃)さんも順調に準決勝に駒を進めています。
残るは堀vs伊藤、大島vs里見戦。
いよいよ西山 女王に挑む人が決まりそうですね。

◆本戦トーナメント
準決勝進出者
北村 桂香 女流二段
加藤 桃子 女流四段

堀 彩乃 女流1級
vs
伊藤 沙恵 女流四段

大島 綾華 女流初段
vs
里見 香奈 女流四冠
→ best4を懸けた戦い

第13期リコー杯女流王座戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
現在、タイトル戦真っ只中です。
五番勝負ですでに里見さんが2連勝と、防衛まで王手をかけています。
次戦の12月5日に挑戦者の加藤さんが1勝返せるか、大事な一戦です。
1勝することで流れがガラッと変わったことも、幾度もありますのでまだまだ分かりませんね。
里見さんがどこに飛車を振るかも楽しみにです。

◆タイトル戦五番勝負
2勝 里見 香奈 女流王座
0勝 加藤 桃子 女流四段

次戦 12月5日(火)
山形県 天童ホテルにて対局

第50期岡田美術館杯女流名人戦

(タイトル保持者:西山 朋佳)
本戦リーグの全日程が終了しました。
しかしなんと、7勝2敗で2名が並びプレーオフとなりました。
プレーオフに駒を進めたのは、里見さんと内山さんです。
そして29日にはプレーオフ対局が行なわれました。
戦型は後手向かい飛車の対抗形になりました。
後手の里見さんが角銀交換から猛攻を仕掛け、そのまま勝ち切りました。
またしても名人戦でも里見西山戦が決定。
内山さんは大健闘でしたが、あと一歩及びませんでした。
次回また頑張ってほしいですね。

◆本戦リーグ終了
7勝2敗
里見 香奈 女流四冠
内山 あや 女流初段

2名による挑戦権を懸けたプレーオフ
→ 里見 香奈 女流四冠の勝利(挑戦権獲得)

日本将棋連盟 公式ページより

第35期女流王位戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
全ての予選が終了し、挑戦者決定リーグが決まりました。
ここから紅組、白組のリーグ戦が行われ、各組の1位同士が挑戦者決定戦を行います。
若手からベテラン、そして常連者などかなり面白い顔ぶれとなっています。
あえて注目をするなら、現役高校生女流の松下 舞琳さんです。
初挑決リーグでどんな戦いを繰り広げるか、しっかりと見守りたいと思います。

◆挑戦者決定リーグが開幕
紅組
伊藤 沙恵 女流四段
西山 朋佳 女流四冠
山根 ことみ 女流二段
中井 広恵 女流六段
大島 綾華 女流初段
千葉 涼子 女流四段

白組
加藤 桃子 女流四段
渡部 愛 女流三段
香川 愛生 女流四段
小高 佐季子 女流初段
松下 舞琳 女流初段
野原 未蘭 女流初段

第45期霧島酒造杯女流王将戦

(タイトル保持者:西山 朋佳)
10月17日にタイトル戦第二局が行なわれ、西山さんが勝利し防衛を決めました。
香川さんも久々の挑戦だっただけに悔しい結果となりました。
香川さんは王将戦の相性が良いので、また挑戦に向けて頑張ってほしいですね。
それにしてもやはり西山さん強かったです。

◆タイトル戦終了
2勝 西山 朋佳 女流王将
0勝 香川 愛生 女流四段

西山 朋佳 女流王将が防衛

第31期大山名人杯倉敷藤花戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
11月18日にタイトル戦第二局が行なわれ、里見さんが西山挑戦者を退け見事防衛しました。
これで里見さんは9期連続防衛となります。
本当に強いですね。

◆タイトル戦終了
2勝 里見 香奈 倉敷藤花
0勝 西山 朋佳 女流四冠
里見 香奈 倉敷藤花が防衛

スポンサーリンク

まとめ

【現タイトル保持者】
里見 香奈 四冠(清麗・女流王座・女流王位・倉敷藤花)
西山 朋佳 三冠(白玲・女王・女流名人・女流王将)

【ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦】
タイトル戦七番勝負 終了
3勝 里見 香奈 女流四冠
vs
4勝 西山 朋佳 新白玲

新たな順位戦開始
本命:里見 香奈 女流四冠
注目:塚田 恵梨花 女流二段

【大成建設杯清麗戦】
予選三回戦進行中

【マイナビ女子オープン】
本戦トーナメント進行中
準決勝進出者
北村 桂香 女流二段
加藤 桃子 女流四段

堀 彩乃 女流1級
vs
伊藤 沙恵 女流四段

大島 綾華 女流初段
vs
里見 香奈 女流四冠
→ best4を懸けた戦い

【リコー杯女流王座戦】
タイトル戦五番勝負 進行中
2勝 里見 香奈 女流王座
0勝 加藤 桃子 女流四段
次戦 12月5日(火)
山形県 天童ホテルにて対局

【岡田美術館杯女流名人戦】
本戦リーグ終了
7勝2敗
里見 香奈 女流四冠
内山 あや 女流初段
2名による挑戦権を懸けたプレーオフ
→ 里見 香奈 女流四冠の勝利(挑戦権獲得)

【女流王位戦】
挑戦者決定リーグ開幕
紅組
伊藤 沙恵 女流四段
西山 朋佳 女流四冠
山根 ことみ 女流二段
中井 広恵 女流六段
大島 綾華 女流初段
千葉 涼子 女流四段

白組
加藤 桃子 女流四段
渡部 愛 女流三段
香川 愛生 女流四段
小高 佐季子 女流初段
松下 舞琳 女流初段
野原 未蘭 女流初段

【霧島酒造杯女流王将戦】
タイトル戦終了
2勝 西山 朋佳 女流王将
0勝 香川 愛生 女流四段
西山 朋佳 女流王将が防衛

【大山名人杯倉敷藤花戦】
タイトル戦終了
2勝 里見 香奈 倉敷藤花
0勝 西山 朋佳 女流四冠
里見 香奈 倉敷藤花が防衛

お兄ちゃん
お兄ちゃん

その他にも女流棋士界は沢山の面白い話題がありますので、そちらもチェックしてみてください。
・2023年女流棋士の激アツ最新情報

また来月に最新情報を更新しますので、お楽しみにしていてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました