2023年5月31日女流棋士の全8大タイトル戦速報まとめ

将棋

こんにちは!
2023年度が始まりましたね!
今期の女流棋戦も沢山の名局が生まれることでしょう。
さっそく、全8大タイトルの2023年5月末現在の状況をお伝えします。

これを知っていれば、毎週の女流棋戦がより楽しくなり、ワクワクドキドキな日々が過ごせるでしょう!

お兄ちゃん
お兄ちゃん

女流棋士のタイトル戦は8種あります。

  • ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦
  • 大成建設杯清麗戦
  • マイナビ女子オープン
  • リコー杯女流王座戦
  • 岡田美術館杯女流名人戦
  • 女流王位戦
  • 霧島酒造杯女流王将戦
  • 大山名人杯倉敷藤花戦
スポンサーリンク

女流8大タイトル戦速報

現在、タイトル保持者はこの二人になります。

  • 里見 香奈 五冠(白玲・清麗女流王座・女流王位・倉敷藤花)
  • 西山 朋佳 三冠(女王※マイナビ、女流名人、女流王将

さて、この二人に割って入る人がいるのか!?
チェックしていきましょう。


第3期ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
5月末時点で、7回戦が終了しています。
現在は6勝1敗で西山さんが単独トップです。
5勝2敗で伊藤さんと山根さんが追う形です。
6月2日に8回戦が行われます。
8回戦では西山さんと伊藤さんの直接対決が待っています。勝ったほうがグッと挑戦に近づきます。
もし西山さんが直接対決を勝利して、同日に山根さんが負けた場合は、最終戦を待たずに西山さんが白玲の挑戦権を獲得となります。
また降級争いも激化しそうです。
3勝4敗が4名いますので、順位差で逆転残留もありそうです。(降級2名)
さらにB級では残り2戦を残して、塚田さんが初のA級昇級を決めています。(7戦全勝)

◆A級順位戦 7回戦終了
6勝1敗
西山 朋佳 女流三冠
5勝2敗
伊藤 沙恵 女流四段
山根 ことみ 女流二段

6月2日 8回戦

第5期大成建設杯清麗戦 

(タイトル保持者:里見 香奈)

本戦トーナメント決勝戦のカードは加藤(桃)さんと西山さんでした。
凄まじいたたき合いの末、西山さんが持ち味の剛腕で勝ち切りました。
本当に強いですね。
これで里見 清麗への挑戦権を獲得。
7月12日からタイトル戦5番勝負が行なわれます。
またしても里見西山戦です。
バチバチの相振り飛車対決を期待しています。
※予選トーナメントが気になる方はこちら

◆本戦トーナメント終了
優勝者 西山 朋佳 女流三冠

タイトル戦五番勝負
里見 香奈 清麗
vs
西山 朋佳 女流三冠

第一局 7月12日

▼ホントに見つかる!まずは無料相談から

第16期マイナビ女子オープン

(タイトル保持者:西山 朋佳)
4月4日からタイトル戦がスタートしました。
西山女王に挑戦しているのは、先日今季限りで引退を発表した甲斐さんです。
一,二局は共に西山女王の剛腕がさく裂し、女王が防衛に王手をかけました。
月末に向かえた第三局。
途中までは甲斐さんリードで進んでいましたが、中終盤で小さなミスを見逃さず、西山さんが抜け出しました。
そしてそのまま押し切り、西山さんが防衛しました。

◆タイトル挑戦者決定
第一局
〇西山 朋佳 女王
●甲斐 智美 女流五段
第二局
〇西山 朋佳 女王
●甲斐 智美 女流五段

第三局
〇西山 朋佳 女王
●甲斐 智美 女流五段

3連勝で西山 朋佳 女王が防衛

日本将棋連盟 公式ページより

第12期リコー杯女流王座戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
1次予選が終了し、現在は二次予選を進行予定です。
夏以降が楽しみですね。

第49期岡田美術館杯女流名人戦

(タイトル保持者:西山 朋佳)
本戦リーグ入りをかけた予選が終了し、10名の本戦リーグが決定しました。
現在は二回戦が終了しました。
前回、惜しくもタイトル防衛を逃した伊藤さん、そして里見さん全勝で1位です。
初参戦で注目されている内山さんは1勝1敗とまずまずです。
新女流名人となった西山女流名人へ、挑戦するのは誰になるでしょうか?

◆本戦リーグ入りメンバーが決定
伊藤 沙恵 女流三段
里見 香奈 女流五冠
鈴木 環那 女流三段
加藤 桃子 女流三段
上田 初美 女流四段
石本 さくら 女流二段
香川 愛生 女流四段
渡部 愛 女流三段
山根 ことみ 女流二段
内山 あや 女流初段

日本将棋連盟 公式ページより

第34期女流王位戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
現在、タイトル戦真っ只中です。
第三局を終えて2勝1敗で里見 女流王位が勝ち越しています。
次戦は6月7日です。
里見さんが防衛を果たすか。
西山さんが2勝2敗にして最終局まで持っていくか。
昨年から続く里見西山の激戦が続きます。

◆タイトル戦 第二局終了
第一局
●里見 香奈 女流王位
〇伊藤 沙恵 女流三段

第二局
〇里見 香奈 女流王位
●伊藤 沙恵 女流三段

第三局
〇里見 香奈 女流王位
●伊藤 沙恵 女流三段


6月7日 第四局
徳島県徳島市「JRホテルクレメント徳島」で対局

▼ホントに見つかる!まずは無料相談から

第45期霧島酒造杯女流王将戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
予選が全て終了し、本戦トーナメント進出者が決定しました。
前期では里見 当時女流王将から、激戦を制し、西山 新女流王将となりました。
この西山 女流王将への挑戦権をかけて、16名の本戦トーナメントが開始します。
若手からベテラン、常連組など面白い顔ぶれとなっています。
やはり本命は里見さん、伊藤さん、加藤(桃)さんあたりでしょうか。
番狂わせを演じてくれるか注目です。
6月3日より本戦スタートです。

◆本戦トーナメント進出者決定
里見 香奈 女流五冠
香川 愛生 女流四段
鈴木 環那 女流三段
渡部 愛 女流三段
頼本 奈菜 女流初段
加藤 桃子 女流三段
千葉 涼子 女流四段
脇田 菜々子 女流初段
小高 佐季子 女流初段
中井 広恵 女流六段
甲斐 智美 女流五段
山根 ことみ 女流二段
木村 朱里 女流1級
岩根 忍 女流三段
室田 伊緒 女流二段
石本 さくら 女流二段

第30期大山名人杯倉敷藤花戦

(タイトル保持者:里見 香奈)
8期防衛中の里見 倉敷藤花への挑戦権をかけて、フルトーナメント3回戦終盤です。
まもなく16名に絞られます。
倉敷藤花は全女流棋士によるフルトーナメントのため、一戦一戦が緊張感があります。
番狂わせが起こるかも注目です。
先日2月に奨励会員から女流へ転向した今井 絢 女流1級が、香川さん、渡部さんを破るという快進撃をみせています。
※フルトーナメントが気になる方はこちら

▼ホントに見つかる!まずは無料相談から

スポンサーリンク

まとめ

【現タイトル保持者】
里見 香奈 五冠(白玲・清麗・女流王座・女流王位・倉敷藤花)
西山 朋佳 三冠(女王・女流名人・女流王将)

【ヒューリック杯 白玲戦・女流順位戦】
今期順位戦がスタート
A級は7回戦まで終了し、6勝1敗で西山 朋佳三冠が単独首位

【大成建設杯清麗戦】
本戦トーナメントの末、西山 朋佳 女流三冠が挑戦を決める
7月12日よりタイトル戦5番勝負が開幕

【マイナビ女子オープン】
タイトル戦第三局が終了
西山 朋佳 女王が3連勝で、防衛を決める

【リコー杯女流王座戦】
1次予選終了、2次予選日程調整中

【岡田美術館杯女流名人戦】
本戦リーグ入りメンバーが決定
二回戦が進行中
伊藤 沙恵 女流三段
里見 香奈 女流五冠
鈴木 環那 女流三段
加藤 桃子 女流三段
上田 初美 女流四段
石本 さくら 女流二段
香川 愛生 女流四段
渡部 愛 女流三段
山根 ことみ 女流二段
内山 あや 女流初段

【女流王位戦】
タイトル戦第三局が終了
里見 香奈 女流王位が2勝1敗でリード
伊藤 沙恵 女流三段がタイに戻すか!?
6月7日に第四局

【霧島酒造杯女流王将戦】
本戦トーナメント進出者決定
トーナメント表も完成
里見 香奈 女流五冠
香川 愛生 女流四段
鈴木 環那 女流三段
渡部 愛 女流三段
頼本 奈菜 女流初段
加藤 桃子 女流三段
千葉 涼子 女流四段
脇田 菜々子 女流初段
小高 佐季子 女流初段
中井 広恵 女流六段
甲斐 智美 女流五段
山根 ことみ 女流二段
木村 朱里 女流1級
岩根 忍 女流三段
室田 伊緒 女流二段
石本 さくら 女流二段

【大山名人杯倉敷藤花戦】
フルトーナメント3回戦が進行中
まもなく16名に絞られる
女流棋士になったばかりの今井 絢 女流1級が快進撃中!

お兄ちゃん
お兄ちゃん

その他にも女流棋士界は沢山の面白い話題がありますので、そちらもチェックしてみてください。
・2022年女流棋士の激アツ最新情報

▼ホントに見つかる!まずは無料相談から



コメント

タイトルとURLをコピーしました