2020年から女流棋士界にとって、大きな棋戦が始まりました。
それが「ヒューリック杯白玲戦・女流順位戦」です。(以下、白玲戦)
白玲戦の詳しい情報はこちらからご覧ください。
まずは、先日7/9に行われた初代白玲をかけた決勝トーナメント準決勝を振り返ります。
2局とも激戦でした!
白玲戦決勝トーナメント準決勝
白玲戦決勝トーナメントの準決勝二局が7月9日に行われました。

加藤 圭女流二段 vs 西山 朋佳女流三冠

準決勝第一局のカードは「加藤 圭女流二段 vs 西山 朋佳女流三冠」。
優勝候補筆頭の西山さんに対し、白玲戦ではこれまで全勝と絶好調の加藤さんが、どんな作戦で来るかが注目でした。
先手の加藤さんは居飛車。
後手は西山さんは、比較的珍しいノーマル四間飛車を採用してきました。
加藤さんはエルモ囲いに組み、早仕掛けを見せると、西山さんは3二金とバランス型に組みました。
中盤の攻防(特に5筋)で、西山さんの巧みな指し回しが光り、加藤さんが窮屈な展開になっていきました。
そして加藤さんが勝負手として放った「93手目3二銀(左図)」が悪手となり、一気に西山さんが優勢となり、そのまま押し切りました。
西山 朋佳女流三冠が見事、決勝にコマを進めました。
里見 香奈女流四冠 vs 渡部 愛女流三段

準決勝第二局のカードは「里見 香奈女流四冠 vs 渡部 愛女流三段」。
こちらも優勝候補筆頭の里見さんに対し、各棋戦で満遍なく好成績を収めている渡部さんが、どんな作戦で来るかが注目でした。
先手の渡部さんは居飛車。
里見さんは得意の後手ゴキゲン中飛車を採用しました。
駒組みは、対中飛車戦で近年一番出てくる、超速二枚銀の形になりました。
序盤では渡部さんがやや優勢となり、57手目の飛車切りから優位を拡大していきました。(左図)
※以下、2四同飛、5三桂…

しかしさすがは、女流四冠の里見さん。
すんなり敗勢にはなりません。
5四歩を拠点にギリギリの攻撃を仕掛けていきます。
そしてみるみる挽回し、互角の形成まで戻りました。
持ち時間がなくなったあたりからは、攻防が入れ替わる激しい展開。
そしてついに104手目7七歩成とした局面では、里見さんがはっきり優勢になりました。
しかし、ここで終わらないのが白玲戦準決勝。
わずかな疑問手が里見さんに出てしまい、渡部さんが再逆転!
111手目7三歩とした局面で、ほぼ勝負あり。(左図)
渡部さんがあの里見さんから、大金星を挙げる事に成功しました。
まさに白熱の終盤戦で、手に汗握る戦いでした。
白玲戦「決勝戦七番勝負」
激戦の準決勝を勝ち上がったのはこの二名!
- 西山 朋佳女流三冠
- 渡部 愛女流三冠
この二名による、女流棋戦では初の七番勝負が行なわれます。
先に4勝したほうが、初代白玲の座に就きます。
本当に楽しみですね。
予想される戦型としては、
西山さん:振り飛車(三間飛車、中飛車が有力)
渡部さん:居飛車(おそらく急戦主体か..)
全局対抗形になることは、間違いなさそうです。
ファンとしては、一局でも多く対局を観たいので、是非七戦目まで行ってほしいところです。
(本人たちは嫌でしょうけど…)
記念すべき第一局は9月11日(土)となります。
是非、チェックしていきましょう。
来期順位戦A級をおさらい
白玲戦は、女流順位戦も兼ねたタイトル戦となっております。
- 棋士の格付けのようなものです。
- A級・B級・C級・D級の4クラスがあります。(A級が最上)
- A級の優勝者が「白玲」に挑戦出来ます。
- 同クラス内でリーグ戦形式で対戦します。
- 毎年各クラスの上位者が上のクラスへ昇級、下位者が下のクラスへ降級します。
来期A級に在籍するのは、タイトル獲得者である「白玲」を除く10名となります。
A級女流棋士は、いわば「女流棋士ランキングTOP10」ということです。
その10名は今期白玲戦決勝トーナメントに進出した8名。
そして予選リーグ戦2位通過者3名となります。(熾烈な戦いが進行中)
西山 朋佳女流三冠
渡部 愛女流三段
里見 香奈女流四冠
加藤 圭女流二段
中井 広恵女流六段
加藤 桃子女流三段
伊藤 沙恵女流沙恵
石本 さくら女流二段
甲斐 智美女流五段
鈴木 環奈女流三段
千葉 涼子女流三段 or 山根 ことみ女流二段
来期からはA級リーグ戦となるため、10名の総当たり戦となります。
そして一番成績が良かった女流棋士が、白玲に挑む形になります。
まとめ
白玲戦決勝トーナメント
【準決勝】
◆第一局
加藤 圭女流二段 vs 西山 朋佳女流三冠
勝者:西山 朋佳女流三冠
◆第二局
里見 香奈女流四冠 vs 渡部 愛女流三段
勝者:渡部 愛女流三段
【白玲戦七番勝負】
西山 朋佳女流三冠 vs 渡部 愛女流三段
→ 戦型は、西山さん振り飛車、渡部さん居飛車の対抗形の予想!
9月11日(土)開幕!!
来期順位戦A級女流棋士10名
西山 朋佳女流三冠
渡部 愛女流三段
里見 香奈女流四冠
加藤 圭女流二段
中井 広恵女流六段
加藤 桃子女流三段
伊藤 沙恵女流沙恵
石本 さくら女流二段
甲斐 智美女流五段
鈴木 環奈女流三段
千葉 涼子女流三段 or 山根 ことみ女流二段
※西山さんor渡部さんが「白玲」となる
以上となります。
ますます面白くなってきた女流棋士界。
その他の棋戦もとても面白いので、これを機に女流棋戦を調べてみてはいかがでしょうか?
また棋風や性格、ルックスや出身地などで、推しメンが出会えるかもしれませんよ!
次回は白玲戦・順位戦のA~D級の女流棋士も紹介していきたいと思います。
みんなで女流棋士を応援していきましょう!
コメント