6月23日ドル円動向解説&予想

投資

FXやってますか?

2023年6月23日現在の為替の動向予想をお伝えします。
以下、あくまで私見ですので、実際の取引は自己責任でお願い致します。

スポンサーリンク

FOMCコメント後に暴騰

日本時間の22日(木)深夜にパウエルさんが、質疑応答に参加しました。
パウエルさんはドル円の動きに、一番影響を与える人の一人です。
詳しくは「FOMC パウエル」で検索して調べてみてください。

23日(金)の終値は143.7円です。
このドル高は、ずばりパウエルさんの発言です。
「あと2回利上げします」と断言しました。
比較的、強気な態度をとると予想されましたが、その上を行きました。
そのため市場は「あれ?まもなく円高ドル安になると思ったけど、まだ先の話っぽい?」と、疑問を抱き始めました。
これにより、「円高予想は一旦やめよう」となり、反対にドル高に進んだということです。

それでは今後の予想をしていきます。

日足チャート

※DMM FXより日足チャート
まずは画像をご覧ください。
画像の時間は23日(金)15:00くらいです。
ここから夜にかけて一気に、143.9円までドル高になりました。
(終値は143.7円)

21日の予想でも書きましたが、143.5円くらいまで上がるかもと予想していました。
しかし、予想を上回るドル高です。

日足:お兄ちゃん予想

・中期で見れば、もう少し円安ドル高が続く
・円安ドル高が続き、145円~147円まで上がる可能性が高い
・142円を下回るようなら、しばらく軟調
・次回のアメリカの重要指標までは、140円以上を維持しそう

1時間足チャート

※DMM FXより1時間チャート
(終値は143.7円)
当画像から一気にドル高になりました。
23日はほぼ一直線で、ドル高になりました。
6月最終週は、急激に上がったことで、利益確定売りが入ると予想しています。
しかしショート(売り)でポジションを持っていれるほど、強くないと思います。

1時間足:お兄ちゃん予想

・6月最終週は調整の為、下落するのでは?
・売りでポジション持つのは時期早々(円高はまだ先)
・移動平均線(25)を注意深く観測

スポンサーリンク

まとめ

前回記事と同様に、しばらくは円安ドル高が進むと思います。
市場はあまりパウエルさんを信用しておりませんが、それでも警戒感を持って売りポジションを少なくすると予想しています。
短期では調整があると思いますので、今から買いを入れるのはリスクがあるかなと…。

予想まとめ

・中期ではまだ円安ドル高が続く
・来週は調整売りが出て、値動きは前後しそう
・7月の大きな掲載指標があるまでは142~145円をうろうろするのではないか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました